2017年7月3日月曜日

都議選で都民ファースト圧勝、自民敗北

Jascha Heifetz : Pablo de Sarasate, Zigeunerweisen Op.20"
昨今の政治経済状況を見て思う:
・残業や超過勤務に関する企業等による不正行為
・いわゆる進歩人による民衆扇動/Populism
・新聞/TV上の数々の欺瞞

「安倍はやめろ」といった選挙妨害&自由妨害を
Twitter [https://twitter.com/maru3sami/status/881050087970832384]

で知るかと思えば,稲田防衛大臣の応援演説での問題発言
[http://www.blossoms-japan.com/entry/2017/06/28/190749]

政治経済にかかわる歪んだ組織と行為を跳ね返す行動が起きたのではないか.旧態依然とした自民党は克服されて、 新しい政治勢力/能力が目覚めるか、どこかに生まれいでつつあるのだろう. 東京都議会のドン内田茂の子分が全員落選! などと騒いでいるが、喜んでいるのは自民党支持層だったりして?

1925年(大正14年) には治安維持法公布と普通選挙法公布があり、その翌年は大正15年/昭和元年であった.

   (写真は三好池のアカミミガメ <生態系被害防止外来種>)

1 件のコメント:

Urata Toshio さんのコメント...

[http://www.huffingtonpost.jp/lully-miura/koike_tokyo_b_17380706.html
都民ファースト大勝の意味合い 2017年07月04日

三浦瑠麗 [東京大学政策ビジョン研究センター講師]

を読んだ.