Sigur Rós: Glósóli
「アイリス・チャン氏の著書『ザ・レイプ・オブ・南京』が含む南京事件に関する嘘は日本人の歴史家などがことごとく暴いてきた.」というのであれば,それらの見解とユネスコ記憶遺産登録資料‛南京大虐殺文書’への反駁を『ザ・レイプ・オブ・南京の嘘と宣伝』として英文と日本語で発行して往事の実態を知ってもらうのがよいと思う.
また,中国政府による(封建的)非民主主義的政治行動に対しては,
2015年8月14日の内閣総理大臣談話の中で「…,すべての民族の自決の権利が尊重される世界にしなければならない.」と述べているのであるから,チベット人やウィグル人等の独立闘争に関わる人々への日本国民による支援を妨害すべきではないし,日本政府も活動への理解を訴える人々への会見を断るべきではない[中国共産党政府によるチベット人やウィグル人等への民族抑圧政策に対する反対を表明することはできないとしても,人権侵害への危惧は表明してもよいのでは]とも思う.
1 件のコメント:
ロシア、日本の記憶遺産登録の撤回を要求 シベリア抑留資料で 日本は「パンドラの箱を開けた」と非難 (2015.10.15)
[http://www.sankei.com/world/news/151015/wor1510150035-n1.html]
「パンドラの箱を開けた」という意見に同意する.
コメントを投稿