無案
極東国際軍事裁判の判決後,アメリカ陸軍少将 ウィロビー(C. A. Willoughby)は帰国の挨拶にやってきたオランダ代表のベルト・レーリンク判事に「この裁判は史上最悪の偽善だった.…」と語っているそうだ.ハル・ノート(Hull note)の経緯をみれば,欺瞞による戦争の歴史は覆い隠せない.「この裁判は史上最悪の偽善だった.…」の英語/原文を見たいものだ.
佐藤和男 監修 終戦五十周年国民委員会 編集発行:世界がさばく東京裁判,1996,ジュピター出版,p.21-22 によると,‘This trial was the worst hypocrisy in recorded history. ’
諸国民の歴史を省みることなく,勝者たる連合国側の戦争行為はすべて免責されている.洵難七士 東條英機(首相・陸軍大将) 土肥原賢二(陸軍大将) 板垣征四郎(陸軍大将) 木村兵太郎(陸軍大将) 松井石根(陸軍大将) 武藤章(陸軍中将) 広田弘毅(首相)1948年(昭和23年)12月23日死刑執行 しき嶋のやまとごゝろを人とはゞ朝日にゝほふ山ざくら花
コメントを投稿
3 件のコメント:
極東国際軍事裁判の判決後,アメリカ陸軍少将 ウィロビー(C. A. Willoughby)は帰国の挨拶にやってきたオランダ代表のベルト・レーリンク判事に「この裁判は史上最悪の偽善だった.…」と語っているそうだ.
ハル・ノート(Hull note)の経緯をみれば,欺瞞による戦争の歴史は覆い隠せない.
「この裁判は史上最悪の偽善だった.…」の英語/原文を見たいものだ.
佐藤和男 監修 終戦五十周年国民委員会 編集発行:
世界がさばく東京裁判,1996,ジュピター出版,p.21-22
によると,
‘This trial was the worst hypocrisy in recorded history. ’
諸国民の歴史を省みることなく,
勝者たる連合国側の戦争行為はすべて免責されている.
洵難七士
東條英機(首相・陸軍大将)
土肥原賢二(陸軍大将)
板垣征四郎(陸軍大将)
木村兵太郎(陸軍大将)
松井石根(陸軍大将)
武藤章(陸軍中将)
広田弘毅(首相)
1948年(昭和23年)12月23日死刑執行
しき嶋のやまとごゝろを人とはゞ朝日にゝほふ山ざくら花
コメントを投稿